坂本修我

インタビュー // 01

アットホームな雰囲気で、
気持ちよく働ける環境が
僕にはあっていると思っています。

坂本 修我

2022年入社ドライバー

  • Q1ドライバーのしごとを選んだ理由は?

    トラックドライバーとして働いている親戚から仕事の特長や内容の話を聞いて興味を持ちました。
    そのあと、学校のすすめで職場体験をしたのですが、アットホームで明るい雰囲気の印象がとてもよかったので、今の職場に決めました。

  • Q2現在の仕事内容を教えてください

    仙台から山形、福島へ食品を運んでいます。

お客様から「ありがとう」と
声をかけてもらえたとき、
とてもやりがいを感じます!

  • Q3やりがいや楽しみを教えてください

    先輩や同期入社の社員と一緒に働いていて、とても楽しいと感じています。
    ひとり立ちしてまだ日が浅いのですが、先輩社員の丁寧な指導もあって、ここまで事故やミスもなくやってこれて、日々やりがいを感じています。

  • Q4業務において大切にしていることは?

    トラックを扱う仕事なので、安全には十分すぎるくらい注意を払っています。
    特に右・左折時などは歩行者、自転車など必ず目視で確認するようにしています。
    運搬する商品も、とにかく慎重に扱うようにして、徹底的に安全にこだわって仕事しています。

  • Q5会社の雰囲気を教えてください

    殆どの社員が僕よりも年長で、中には父親よりも年上の同僚もいますから、同じ年齢、同期入社の仲間の存在が大きいですね。
    それでもみなさん本当に優しく接してくれるのでありがたいです。

  • Q6将来の仲間へメッセージ

    ちょうど入社する頃、「物流2024年問題」が頻繁に報道されるようになって、どうしたものか⁉と考えることもありましたが、いざ自分がドライバーとなって仕事に就いてみると、 問題を感じることは一切ありませんでした。
    当社では2024年4月を迎えるずっと前から、その問題に対応したシフトを組んできたという話を聞いて、なるほど!と感じました。
    クルマの運転が好きだったり、ひとりの時間が好きだという人にはおすすめの仕事です。

今後目指していきたいこと

せっかくドライバーになったのだから、やがては大型そして牽引にも挑戦したいと思っています。

ドライバー一日のスケジュール

  • 出社・点呼

    アルコールチェックなどの点検の後、荷物を積み込みます。

  • 配送

    仙台から山形、福島へ食品を運んでいます

  • 休憩

    安全運転のために、しっかりと休息を取ります。

  • 帰社

    車両点検、日報処理を行った後、帰宅します。